お泊り先などであれ、クレンジングを持ってくるのを忘れたという経験は無いですか?
メイク落とし専用のクレンジング料が無かった時にサラダオイルで代用できないかなと考えた時は無いですか?
でも、使ってみたら肌が荒れたり、かゆみ、赤みなどの肌トラブルに繋がって体と遅いですよね。
当ページでは、クレンジング剤としてサラダオイルが代用できるのかを調査してみました。
サラダオイルはクレンジングとしても使えるみたいです
どこの家庭でもあるサラダオイルですが、実はサンフラワー油、サフラワー油、コーン油、ダイズ油などの植物油が合わさって出来たアブラです。
この植物油にはメイクを落とす働きが備わっているのでクレンジングとして使ってもお化粧を落とすことが出来ます。
使い方は一般的なクレンジングオイルと同じ方法で使って大丈夫です。
- 顔全体に行き渡る量を乾いた手にとります
- 皮脂が多い部位からオイルをなじませていきます
- メイクが浮いてくるまで少し待ちます
- コットンなどで優しくふき取ります
- 洗顔せっけんや洗顔フォームなどで洗い流す
また、ウォータープルーフタイプや、オイルに弱いまつ毛エクステは、専用クレンジングで事前に落としてからサラダオイルを使うようにしてください。
でも、実際に使って安全性や美容効果などはどうなんでしょうか?
あくまで代用品であってオススメはできない
最近はオリーブオイルなどでクレンジングを行っている方もいらっしゃいますが、実は食用の油で洗顔クレンジングを行うのはあまりお勧めできません。
食用の油がお勧めできない理由をまとめてみました。
- 製造過程が違う
- 油の酸化が心配
製造過程が違う
食用とスキンケア用のオイルでは濾過方法の精度や品質管理などの製造過程が違うそうです。
オリーブオイルの場合は、食用の商品の中には精製度が低いものがあるそうです。そのため、小さな果肉や繊維が含まれていて、それが肌にダメージを与えてしまう可能性もあるそうです。
高級な食用オイルだとしても安全というわけではありません。
油の酸化が心配
サラダオイルは大抵の方が大きなボトルで購入していると思います。そのため、サラダオイルはすぐに使い切らないですよね。
オイルは放置しておくと徐々に酸化していきます。
酸化して劣化してしまったオイルを肌に塗るのは当然ながらよくありません。蓋を開けてみて変色していたり、ニオイがきつくなっているものは使わないようにしましょう。
どちらにしても、薬局やドラッグストアに買いに行けるならスキンケア用のオイルクレンジングを使うのが安心です。